リアルタイムな現場のデータを活用することで、お客様の顧客体験の「その瞬間」の気持ちをデータ化し見える化します。
スマホアプリでは取得できない来場いただいたライト層、子供、高齢者、未購入者など様々なお客様の声が取得できます。
メールやアプリ内のサーベイに比べて大量のデータが取れます。最大10倍以上、来場者の最大30%以上の回答取得が可能です。
ライト層集客向け
マーケ施策の効果を見える化
集客のためのマーケティング施策の効果をどのように測定していますか?ENYを使えば簡単に測定可能です。
スポンサー企業向け
認知向上を見える化
スポンサー様に対するファンの声をマーケティングデータとして収集できると共に、商品やブランドの認知度アップにも繋げることを可能にします。
ファン・サポーター皆様の協力で得たデータが要因となり
公式パートナーさまとの増額契約を締結することができました。
皆さんの“指で押した声”がクラブの資産になっています。
(水戸ホーリーホック経営企画室 市原様)
水戸ホーリーホック様
「ファンのダイレクトなコミュニケーションが実現」「JリーグIDでは取得困難な直接的な質問が可能」「運用が簡単」とENYの効果を実感頂き、収集した声をクラブ経営に活用されています。3シーズン目となる2022年も継続中。
ヴァンフォーレ甲府様
ファンのスポンサー様に対するエンゲージメントを計測するため、2021シーズンにご利用頂きました。クラブへのロイヤリティの高さとの相関や、クラブがスポンサー様の認知機会をどれだけ提供できているかを定量的な数値で可視化できました。
ファジアーノ岡山様
2021シーズンのコロナ禍において、『お誘いプロジェクト』企画を実施されたファジアーノ岡山様。本企画により、コロナ前のファンが戻ってくるきっかけ創りができたかどうか、ENYを活用して検証できました。